いわき向け

避難受け入れ先一覧

福島県からの親子避難や疎開・子供のホームステイの自主避難受け入れ先(民間・自治体)のデータベースを作成してくださった方がいます 罹災証明なし、避難区域外対象の親子・子供避難及び疎開、仮住まい情報(PDF) http://bit.ly/imJmY6 情報提供 なー

ベネッセ「こどもの未来応援プロジェクト」スタート

株式会社ベネッセコーポレーションは、教育現場と各家庭に対して、 幼児から高校生までの生活と学習の支援活動を行う、こどもの未来 応援プロジェクトを発足させました。同社が築いてきた学校、家庭と のつながりを通して、長期的に被災地の子ども支援や教育…

住宅の一次提供(2次募集)は5日まで

いわき市HPより 東日本大震災り災世帯等に対する住宅の一時提供(二次募集) http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/011348.html一部抜粋 今回の二次募集は、前回募集時に遠距離に避難されていて申請ができなかった世帯や、 その後の余震によるり災世帯…

被災自動車に関する相談窓口

NHK東北ライフライン情報より http://www.nhk.or.jp/touhoku-lifeline/07/ 東北 被災自動車に関する電話相談窓口のお知らせ ▼国土交通省 東北運輸局は、4月29日(金・祝)から5月8日(日)まで 「ゴールデンウィーク電話相談窓口」を設置します。▼相談でき…

東北・ワンパック無料相談会 

被災者が必要な相談に,さまざまな専門家が応じてくれます。 NHK東北ライフライン情報より http://www.nhk.or.jp/touhoku-lifeline/07/17/ 一部転載。詳細はサイトを 東北・ワンパック無料相談会 ▼岩手、宮城、福島の3県で 大型連休中に行われている無料相…

ハワイでのホームステイ受け入れ

ハワイアンズブログより http://blog.livedoor.jp/hawaiians/archives/51239387.html マウイ島では、避難している方々120世帯のホームステイを受け入れるという計画を進めています。 渡航費や生活費もハワイサイドが負担 し、3カ月間滞在できる という、…

地震保険の全損認定地域

津波被害の甚大な街区について、地震保険で全損一括認定となることが発表されています いわき市では岩間、久之浜、薄磯の一部が対象となっています。 http://www.sonpo.or.jp/news/2011quake/fukushima/005/005.html どこの保険会社と契約したかわからない場…

受け入れ情報

都内での受け入れ情報です。◆神奈川ホームスティボランティア(ラジオ福島HPより) 小中学生向けの,避難先提供情報です。 http://www.rfc.co.jp/touko/details.php?id=5073 〇小中高校生のお子さんを1学期以上の期間、受け入れていただくことを想定してい…

勿来ボランティアセンター

NPO勿来まちづくりサポートセンターが勿来ボランティアセンターを立ち上げ,がんばっています。 市内でボランティアの手が必要な方はお問い合わせください。 http://ndvc.blog59.fc2.com/ <活動内容> ・協力してくれるボランティアの受入れ窓口 ・その…

被災企業向け情報(山形県)

山形県商工観光部工業振興課は、被災した企業を対象に「山形県高度技術研究開発センター」への入居を募集しています。 http://www.pref.yamagata.jp/ou/shokokanko/110002/kodose.html 東日本大震災の被災企業等を対象とする山形県高度技術研究開発センター…

地震保険による保証

津波被害の甚大な街区について、地震保険で全損一括認定となることが発表されました。 いわき市では岩間、久之浜、薄磯の一部が対象となっています。 http://www.sonpo.or.jp/news/2011quake/fukushima/005/005.htmlどこの保険会社と契約したかわからない場…

いわき災害復旧HP

日本ユニバ震災対策チームいわき支部とわんぐらさんによるチームです。再度ご紹介します。 復旧にむけて,組織的な活動を行っています。 いわきで物資や支援が必要な方,市外から物資を送りたい方,わんぐらさんのHPをご覧ください。活動報告も毎日アップ…

人権に関する相談窓口

特に避難先で,差別やいじめなどに遭われている方は,相談してみてはいかがでしょうか。●全国共通人権相談ダイヤル(みんなの人権110番) http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html (法務省サイト内) 法務局職員又は人権擁護委員が相談にあたります。…

自殺防止センター相談窓口

各地にある自殺防止センターの一覧です。 http://www.befrienders-jpn.org/index.html ちょっと話を聞いてほしい,そんなときに。 自殺防止センターは、誰にも心の叫びを受け止めてもらえず、自殺を考えるほど絶望している人々の訴えを、「聴く」ことに精力…

福島いのちの電話

全国いのちの電話連盟 http://www.find-j.jp/index.html の福島いのちの電話が再開されました。 http://www9.plala.or.jp/inochinodenwa/ 認定されたボランティア相談員が担当しています 社会福祉法人福島いのちの電話 相談電話 024-536-4343 相談時間10:00…

福島県のこころの健康相談統一ダイヤル (内閣府)

心の健康相談に関する窓口です。http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/link/kokoro/kokoro_dial.html 福島県内からは,以下につながります。 http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/top2.html こころの健康相談統一ダイヤル (内閣府) 0570-064-556 福…

全国相談窓口一覧

各種相談窓口の一覧です http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/link/soudan.html#04 (内閣府サイト内) 心の相談窓口 経済的な相談窓口 法律の相談窓口 子どものための窓口 暴力についての相談窓口 人権に関する相談窓口 などなど。 どんな相談ができるの…

北海道へ避難されている方向けホットライン

北海道立精神保健福祉センターでは,北海道へ避難されている方向けにホットラインを開設しています。 不安な気持ちを話したい方,体の不調のある方,ご家族の不調を心配している方は利用をお勧めします。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/shf/kokorono.ht…

新潟へ避難されている方向けホットライン

新潟県の精神保健福祉センターが,新潟への避難者向けに「東北地方太平洋沖地震 こころのケアホットライン」を開設しています。 不安な気持ちを話したい方,次のような体の不調のある方,ご家族の不調を心配している方は利用をお勧めします。 眠れない,朝早…

東日本大震災関連・出版社公開データ一覧(スペース96)

スペース96(障害関連の書籍を扱う書店)さんが,「 東日本大震災関連・出版社公開データ一覧 」をまとめてくださっています。 支援に行かれる方は,ぜひ参考にしてください。 http://www.normanet.ne.jp/~ww100136/shinsaiopendataaki0246

震災に関する電話法律相談

福島県弁護士会による震災に関する電話法律相談(平日14時から16時)いわきの弁護士が担当 0246-25-0455上記の電話番号に繋がりにくい場合は、適宜下記相談もご利用下さい。 東日本大震災電話相談 日本弁護士連合会他主催 0120−366−556(フリーダ…

群馬県みなかみ町主催「いわき市被災者並びに支援活動者の送迎付き宿泊受入」

群馬県みなかみ町主催「いわき市被災者並びに支援活動者の送迎付き宿泊受入」の情報です。※4月末まで 避難されている方はもちろんのこと、いわき市の復興の為頑張っている支援者にも 短期間の無料宿泊でリフレッシュしてもらおうという暖かいご支援です。 ●…

文房具の提供に関する情報

名古屋で文房具が集まりすぎて困っている支援者がいます。 いわきで文房具類が欲しいというところはありませんか? もしありましたら教えてください。 yell.iwaki@gmail.com1情報提供 サポーターsaku 4/18追記 市内の被災した高校に送られることになりました…

子ども・学校関係者の皆さまへ:映画上映の支援申し出

なかなか外に出られない子どもたちに,映画上映で支援できないかというお申し出がありました。 先生方は大変な状況に新学期も始まり,手いっぱいの状態だと思います。 子どもたちのケアを,一部委ねてみてはいかがでしょうか。****ご案内*******…

災害弱者の声を代弁してほしい

2011/4/15更新●「介護サービス事業所・施設情報(介護予防を含む)」いわき市HP http://www.city.iwaki.fukushima.jp/fukushi/koreisha/002199.html●福島県内の被災障がい者支援センター 障がいのある方,その家族知人でお困りの方は,こちらへ 被災地障が…